
携帯でdocomoを使うなら是非やってもらいたいのが今回紹介するこれ♪
はじめに
「スゴ得コンテンツ」とはdocomoユーザー限定で使える有料コンテンツ
月額418円(税込み)で色々な有料アプリが使い放題、その数は約200。
しかしここでは「お小遣いを増やすために使う」のでそれ以外の使い方は良く分からない…。
スゴ得コンテンツに登録する
「スゴ得コンテンツ」から登録。他にも「My docomo」などからも登録出来る。
初回申込みから31日間は無料で使えるのでお試しでもありだね。
登録してポイントインカムで使ってみた♪
ポイントインカムのホームページで下にスライドしていく。
⇩のようなバナーがあるのでタップして次に進んでいこう(キャンペーン中は30P)


こんな感じで外部サイト(スゴ得コンテンツ)にアクセスしたら30P(3円)をGET出来る。
簡単に書けば「広告タップでポイントGET」だね。本当にそれだけで30P、たまに90Pもある。
2021/5/1だけでどれだけ稼げたかをスクショ撮ってきた♪(長すぎるので途中でカット)

※10P=1円
毎月1日と15日にかなりの数の広告が出るので結構稼げる。
ポイントインカムで注目するのは!?
ポイントハンターに貢献!

ポイントハンターでよく見る「広告を〇〇件利用」ってのがあるけど正直無理って思ってた。
しかしこれを利用すると1つ1つが「広告」扱いなので15件なんてアッという間に達成可能。

更に上位クエストには「広告30件利用」なんてものも出てきたりする(もちろん余裕で達成出来る)
上位クエストクリアで得られるポイントは5000P(500円)!
上位クエストは10個全てのクエストクリアで出現する。
全国ランキング特別編!

広告扱いなので15日~25日の間なら全国ランキング特別編でネズ吉を捕まえるためにも使える。

こんな感じで承認分として貢献してくれる。残った分のRPを稼げばいいわけだね。
POTARO WAES!
1つ1つが「広告」として扱われる、つまり…ネズ吉ロボを出現させる事が出来る!

ただし、出現だけで撃破するためのポイントとしては扱われない事に注意。
しかし出現させて「みんなで撃破」を選んで誰かに運よく倒して貰えるとホストボーナスが貰える。

注意すべきはスゴ得を使って何回も出現させようと欲張る事…(すぐ撃破してもらえれば別)
例えば、スゴ得⇒出現⇒撃破失敗したのでスゴ得と時間を大分空けるとスゴ得の数が減っている…。
出現させてから数時間放置する場合はスゴ得を一気にポチっておこう。

因みに、金のネズ吉ロボを撃破してもらえば1000P(100円)が貰えるので美味しすぎる。
複数のポイントサイト
同じサイトでは1カ月の間でタップ出来る回数に限度がある(広告が無くなる)
具体的には1日~14日の間に1つのサイトで4日分しか利用出来ない(15日~月末までで4日の計8日)
更にポイントサイトで1タップ単価が全然違うので高いサイトを複数登録するのが基本だね。
サイト名 | 1タップ |
ポイントインカム | 2.1円 |
ポイントタウン ※注1 | 2円 (2.5円) |
ワラウ | 2円 |
ちょびリッチ | 1.5円 |
モッピー | 1円 |
ポイント広場 ※注2 | 3円 (期間限定dポイント) |
※タウン | 通常2円だけど月2回(1~7・15~21)のどこかで2.5円に増額 |
※広場 | 最高値だが期間限定のdポイント 取得してから2カ月が期限 |
月額418円(税込み)は回収出来るの?
月額418円を回収出来なければ意味が無いよね?って考えるのが普通だよね。
結論から書けば418円なら3日~4日程で回収出来る。残りはその月のお小遣いに変わるわけだね♪
1カ月継続したデータ(2021/5月)

同じサイトだと例えば月の前半で4日間だけとなっているので別のサイトにも登録しておく必要がある。
この表はポイントタウンに登録する前なので少し少なくなっている。それでも合計は1710円。
そしてこれにポイントインカムのポイントハンターに広告利用〇件があれば、その分が追加される。
少し手間だけど「もっと得」をする
思い出して欲しいのは「解約すると日割り計算、つまり使った日数分で請求される」って事。
1日計算だと…
1カ月を30日で計算するなら毎日14円稼げば月額分を回収出来る計算になる。
ただし毎日ポチポチしているとほとんど無い日が出てきて1日計算だと「損」をする日が出てくる。
さっきの表をもう1度

「広告が大量にある日だけ登録(継続)して、損をする日は解約」を繰り返せばいいわけだね。
つまり、1~7日・15~21日だけ登録してればいいことになるね。
そんなわけで実践♪

ポイントタウンにも登録して「合計1929円」。ここに本来なら有料分の418円が引かれるわけだが…
要らない日を解約して未契約の日数分の差額が毎月浮く事になる。
さっきの30日計算なら14円×14日=196円なので418円から引いて毎月222円も得する計算。
2022/3月からの値下がりしたけど…
2022/3月から値下がりはしたけど、この時より広告が増えていて「合計額は約2000円」。
下がったと言ってもまだまだ十分すぎるんだよね♪
2023年2月から大幅ダウン…
1タップの単価が大幅にダウン…
サイト名 | 1タップ |
ポイントインカム | 1.6円 |
ポイントタウン | 1円 |
ワラウ | 1円 |
ちょびリッチ | 1円 |
モッピー | 1円 |
ポイント広場 | 2円 (期間限定dポイント) |
⇧こんな感じになってしまった。これでも月418円以上は稼げるのでいいのだが…。
おわりに
今までかなり損してきたんじゃない?って思ってしまった…。docomo歴はかなり長いからね。
しかしahamoに変えるって機会でも無いと調べもしないよね。そして知ってしまった!
知ったなら知らない人に向けて紹介するだけ。まだやってなかったの?って言われそうだけど…。
ahamoに変えて携帯代が安くなっただけでは終わらない(笑)
そんなわけで今回は「スゴ得コンテンツ」の紹介でした♪
ポイントインカム⇩

ポイントタウン⇩

ワラウ⇩

ちょびリッチ⇩

コメント